ブラッシングはバスでキマリ!!

2017.03.21

ブラッシングはバスでキマリ!!

こんにちは!!

この季節、寒暖の差が激しいので何を着ていいのか悩む、院長の小泉です。

朝夕が寒いと言うので厚着をしたら、町にいる人が結構薄着で恥ずかしかったです・・・。

 

皆さん、歯ブラシは頑張っていますか?

では、どのように歯ブラシしていますか?

自己流? 昔、歯医者さんで教えてもらったやり方??

お口の中の汚れは、いろいろなところに付いています。歯ブラシも「何となくやった」では、汚れが取りきれていないことも。その結果、虫歯や歯周病のなってしまいます・・・。

今回は、そんな虫歯や歯周病を予防する歯ブラシの方法をご紹介します。

 

1.お口の中の汚れは、どこにある??

ご飯やおやつを食べると、必ずお口の中に食べ残しが存在します。この食べ残しをエサにしてバイ菌が増えていきます。

バイ菌たちは、増えてくるとネバネバしたもので自分たちを包んでいきます。そのネバネバでお口の中にくっついて、どんどん増やしていきます。

このネバネバしたバイ菌の集合体を 歯垢(プラーク) と言います。

 ← 虫歯の原因菌です。

プラークの中のバイ菌は虫歯や歯周病の原因となり、お口に中に残り続けることでどんどん増えていき、歯に穴を空けたり歯ぐきを腫れさせたりします。

これらプラークは、お口の中の様々なところに潜んでいます。

その中で、最も多く残っていると言われているのが、歯と歯ぐきの隙間(歯周ポケット) です。

 ← 黄色い部分が、歯周ポケットです。

実は、歯の側面や噛む面のプラークは自身の身体の機能が取り除いてくれています

唾液によって洗い流されたり、舌や唇が触れることで取れていきます。また奥歯は、上下の歯が咬み合う事で、噛む面のプラークを取り除きます。

しかし、歯周ポケットは非常に隙間が狭く、唾液も流れにくいため、プラークが残りやすいのです。

 

2.どうやってプラークを落とすのか??

この歯周ポケットのプラーク、どうやっ取り除けばいいのでしょうか??

最も有効な手段は、歯ブラシです。

しかし、特殊なやり方があります。この方法を バス法 と言います。

~バス法のやり方~

① 歯に対して大体45度くらいにブラシを傾け、ブラシの先端を歯と歯ぐきの隙間に入れる。

② ブラシを横に振動させるように、細かく動かす。

③ 20回くらい動かしたら、隣の歯へ移る。

バス法を行うことで、ブラシの振動によりプラークが吸い寄せられていきます。また細かく動かすことにより、歯ぐきへのマッサージ効果も出て血行が良くなりバイ菌への抵抗力も増加します。

 

3.バス法の注意点

こんなに良いバス法にも、ちょっとした注意点があります。

① 力を入れすぎない

バス法は歯周ポケットにブラシの先端を入れて、プラーク取り除きます。これを力を入れすぎて行ってしまうと、歯ぐきを傷つけてしまい炎症を起こさせてしまいます。また、強い力を入れてしまうと、ブラシの刺激により歯を削ってしまい、知覚過敏の原因になってしまいます。

ブラッシング圧の目安として、ブラシを当てた時チクッと感じるくらいが丁度いいです。

② 大きく動かさない

歯ブラシと言うと、左右に大きく動かしゴシゴシ磨くイメージだと思います。

バス法ではいけません。

バス法の特徴は、歯周ポケットにブラシの先端を入れてプラークを取り除くことです。なので、大きく動かしてしまうと毛先がポケットから出てしまい、プラークは取れません。

ブラシは大きく動かさず、細かく振動させるように動かしてください

③ 1本ずつブラッシングする

バス法は、細かく振動するように動かします。動かす範囲が狭いため、1度に何本もの歯をブラッシングすることが出来ません。

基本的に、歯1本に対して20回くらい振動させてください

これを前歯奥歯全ての歯の表裏やっていくとなると、かなり時間がかかります。初めのうちは大変ですが、慣れてきて感覚が分かれば早くなると思います。

少々面倒ですが、がんばってください。

④ 歯磨き粉はつけない

出来れば、バス法を行う際は歯磨き粉はつけないで下さい

歯磨き粉の中には発泡剤が入っているものが多く、ブラッシングしているとお口の中が泡だらけになってしまいます。また、細かい研磨剤が入っていると、歯周ポケットの中に研磨剤を押し込んでしまうことがあります。

歯磨き粉がなくても、プラークはしっかり取り除けます!!

全体的にバス法が終わったあと、少し歯磨き粉を付けて軽くブラッシングしてください。

それで十分です。

 

4.まとめ

患者さんに、いつもやっているブラシのやり方をお聞きすると、ほとんどの方が一般的に言う「ゴシゴシ磨き」を行っているようです。これは、歯の表面はキレイになるのですが、最も汚れが溜まっている歯周ポケットを掃除することは出来ません。

ぜひ1度、ご紹介した バス法 をお試し下さい!!

結構、スッキリすると思います。だんだん歯ぐきも引き締まって気持ちいいと思います。

もし、やり方で分からないことがありましたら、いつでもご相談下さい。

 

先日、妻の演奏を聞きに郡山に行きました。会場の近くを少し散策したら、桜のつぼみがかなり膨らんでました。東京の開花ももう少しのようですね。

開花 → お花見 → 外でお食事 → ビール・・・。もう少しですね・・・。

 

小泉デンタルクリニック ← Click Here

03-6450-8186 ← Call Please

下北沢駅南口より徒歩9分 ← アクセスはこちら

 

ご予約・お問い合わせ

03-6450-8186

診療時間: 10:00~18:00(土曜は10:00~13:00、14:00~16:30)
※水・日・祝は休診となります

WEB予約はこちら