むし歯はどうしてなるの?~Part③~
2021.12.02
むし歯の3つの原因!
ついに最終回です!!
最後は、、
【③糖のとり方】
についてお話します。
③糖のとり方
前回までの話でもあったように、糖はむし歯の原因になります。
「糖をとってはいけない」というわけではありません。
食事のとり方を気をつけていただければ大丈夫です!
食事のたびに、摂取した糖から歯を溶かす酸がつくられます。
食事を終えると、唾液の成分のおかげで徐々に酸が減ります。
しかし、ずっと食べていたり、間食が多くなることで、常にお口の中に酸がいる状態となり、
その結果、歯が溶けてしまう時間が続いて、むし歯の危険性が増えます。
☆対策☆
食事の時間や回数を決め、「だらだら食べ」をしないことが大切です。
また、寝ているときは唾液が減るので、寝る前の食事やジュースなどは控えましょう。
他にはチョコレートやキャラメルなど、歯への粘着性が強い食べ物は、むし歯の危険を高めます。
それでも、甘い物を食べたいときはあると思います。
そんなときは、代用甘味料をおすすめします。
甘さはありますが、むし歯への影響が少ないです。
代表的なものでガムなどに入っているキシリトールです。
だらだらとした不規則な糖類の摂取を避け、1日3回の規則正しい食事をして、むし歯へのリスクを減らしていきましょう。
【むし歯予防のまとめ】
・歯磨きの時間をしっかりとる
・歯ブラシで届かない部分には、フロスやワンタフトブラシを使う
・歯磨き粉はフッ素入りを選ぶ
・歯医者さんで専用の機械による歯のクリーニングを行う
・食事の時間と回数を見直す
・代用甘味料を取り入れる
むし歯には、さまざまな原因がありましたね。
むし歯に意識して、予防を頑張っていきましょう!
バイバイ、むし歯さん。。(∵)/
※ネット予約はこちらから↓↓
↑再診の方 ↑初診の方
03-6450-8186 ← 電話予約はこちらから
小泉デンタルクリニック ← 当クリニックのHPです